17. 鋼材の相分率計算ワークフロー

17.1. 概要

オーステナイト化温度から鋼材の相分率(体積百分率、体積分率)を求める。

17.2. ワークフロー説明

化学成分の質量百分率、冷却速度、オーステナイト化温度を入力とし、フェライト、パーライト、ベイナイト、マルテンサイトの体積百分率と体積分率を求める。

文献 1 の式(8) (13) 、式(10) (14) 、式(12) (15)、式(14) (16) を実装したものである 。

(13)\[\begin{split}Uf=116-132.7 \times C-9.5 \times Mn-3 \times Si-10 \times Cr-5 \times Ni-4 \times Mo\\ -0.021 \times TA-6.17 \times vc^{0.25}+12.2 \times C \times vc^{0.25}\\ +10.2 \times Wf+5.8 \times Wp-9.3 \times Wb-11.1 \times Wm\end{split}\]
(14)\[\begin{split}Up=-5.2+98.2 \times C+3.1 \times Mn+6.5 \times Si+3 \times Cr-8.2 \times Mo\\ +3.7 \times vc^{0.25}-15.3 \times C \times vc^{0.25}\\ -5.1 \times Wf+25.2 \times Wp-11 \times Wb-18.2 \times Wm\end{split}\]
(15)\[\begin{split}Ub=-11.5+25.8 \times C-7.4 \times Mn-7.2 \times Si+4.6 \times Mo-20.8 \times Cu\\ +0.03 \times TA-9.1 \times C \times vc^{0.25}\\ +13.1 \times Wf-18.4 \times Wp+34.8 \times Wb+6.2 \times Wm\end{split}\]
(16)\[\begin{split}Um=10.2+2.8 \times C+13.7 \times Mn+4.2 \times Si+7.8 \times Cr+4.9 \times Ni\\ +8.1 \times Mo+14.5 \times Cu-0.02 \times TA+2 \times vc^{0.25}+13.7 C \times vc^{0.25}\\ -18.2 \times Wf-12.1 \times Wp-14.3 \times Wb+23.2 \times Wm\\\end{split}\]
\[\begin{split}& TA:オーステナイト化温度[℃] \\ & vc:冷却速度[℃/s] \\ & Wf, Wp, Wb,Wm:二項ロジスティック回帰モデルに基づいて決定された二分変数\end{split}\]
1

"Calculation of volume fractions of microstructural components in steels cooled from the austenitizing temperature". J.Trazaska. http://delibra.bg.polsl.pl/Content/31524/BCPS_35133_-_Calculation-of-volum_0000.pdf

ワークフローは 図 192 になる。

../_images/wf_001.png

図 192 鋼材の相分率計算ワークフロー説明

17.3. 入出力ファイル

鋼材の相分率計算ワークフローに指定する入力ファイルと出力ファイルを以下に記す。 ひとつのパラメータに対してひとつのファイルに入力値を記述する。

  • 入力ファイル

ポート名

必須区分

単位

C_質量百分率

必須

wt%

Cr_質量百分率

必須

wt%

Cu_質量百分率

必須

wt%

Mn_質量百分率

必須

wt%

Mo_質量百分率

必須

wt%

Ni_質量百分率

必須

wt%

Si_質量百分率

必須

wt%

V_質量百分率

必須

wt%

オーステナイト化温度

必須

冷却速度

必須

℃/s

リスト 31 e.g. 「C_質量百分率」
     0.43
  • 出力ファイル

ポート名

単位

パーライト体積百分率

vol%

フェライト体積百分率

vol%

ベイナイト体積百分率

vol%

マルテンサイト体積百分率

vol%

パーライト体積分率

フェライト体積分率

ベイナイト体積分率

マルテンサイト体積分率

リスト 32 e.g. 「パーライト体積百分率」
     47.32841244052375

17.4. ワークフロー実行

1. ワークフロー一覧画面 ( 図 193 ) で、ワークフロー名 [鋼材の相分率計算] リンクをクリックして、ワークフローメタ情報画面に遷移する。
../_images/wf_run001.png

図 193 ワークフロー一覧画面

2. ワークフローメタ情報画面 ( 図 194 ) で、画面の右上にある [ワークフローを実行] ボタンをクリックして、ワークフロー実行画面に遷移する。
../_images/wf_run002.png

図 194 ワークフローメタ情報画面

3. ワークフロー実行画面 ( 図 195 ) で、実行パラメータ(入力ファイル)を設定後、[実行] ボタンをクリックすることでワークフローが実行される。
../_images/wf_run003.png

図 195 ワークフロー実行画面

17.5. 実行結果

1. ラン一覧から実行結果をダウンロードしたいステータスが「完了」のランIDをクリックし、ラン詳細画面に遷移する( 図 196 )。
../_images/wf_result001.png

図 196 ラン詳細画面

2. ラン詳細画面の [ダウンロード] ボタンをクリックすると計算結果ファイルダウンロード画面に遷移する( 図 197 )。全ての実行結果をダウンロードするのラジオボタンにチェックを付け、[ダウンロード] ボタンをクリックするとダウンロードが開始される。
../_images/workflow_output_zip2.png

図 197 計算結果ファイルダウンロード画面

3. ダウンロードした実行結果ファイル("out.zip")は圧縮されている。
これを解凍すると「(ワークフローID+)ツール名」のフォルダが存在する( 図 198 )。
../_images/wf_result003.png

図 198 実行結果ダウンロードファイル(out.zip)